東京・大阪・沖縄の3都市で実現する「LUV(SIC) HEXALOGY JAPAN TOUR 2025」
Shing02とNujabesが生み出した「LUV(SIC)」シリーズは、名曲の枠を超え、世界中の耳と心に深く刻まれてきた。
今回のツアーでは、その6部作を軸にShing02、SPIN MASTER A-1、そしてマンチェスターを拠点にするヒップホップバンドOMAが待望の再来日を果たす。
言葉と音が重なり、記憶と未来が交差する——。
あの特別な世界観に、もう一度出会える夜。
ぜひ、その瞬間に立ち会ってほしい。
□日時
2025年7月21日(月/祝)
OPEN:16:00
START:17:00
□チケット
▼一般 前売 ¥5,500 スタンディング (税込/Plus Drink Fee)
※チケット:1人4枚まで購入可能
※未就学児童は保護者同伴で入場無料。小学生以上チケット必要。
チケットぴあ オフィシャル先行
◯受付期間:5月10日(土) 12:00 ~ 5月17日(土) 23:59
URL:https://w.pia.jp/t/luvsichexalogytour-2025/
=====
*OMA*
OMAは、イギリス・マンチェスターを拠点に活動する4人組のインストゥルメンタル・ヒップホップバンド。
Chris Larcombe(ギター)、Corben Lamb(キーボード/プロダクション)、James Harper(ベース)、Sam Heeley(ドラム)で構成され、Nas、2Pac、MF DOOM、A Tribe Called Questなどのクラシックヒップホップを独自のバンドアレンジで再構築するスタイルで注目を集める。
2023年には、Isaiah Rashadのヨーロッパ・北米ツアーにバックバンドとして帯同し、Shing02とのコラボレーションでは「Luv(sic)」シリーズをライブ演奏で再構築。ライブアルバム『Luv(Sic) Hexalogy(Live at Liquidroom)』も発表し、同年夏にはShin02、SPIN MASTER A-1と北米にて「Luv(sic) Hexalogy Tour」を展開しいずれもソールドアウトとなるなど、国際的な評価を高めている。また、ラスベガスのBellagio内にあるBruno Marsのラウンジ「The Pinky Ring」でもゲストバンドとして出演するなど今その動向が注目されている。
https://www.instagram.com/oma.uk/
*Shing02*
1975年、東京都生まれ。現在はホノルルを拠点にグローバルに活躍しているMC/プロデューサー。
日本のほかタンザニアやイギリスで少年時代を過ごし、15歳のときから暮らし始めた米国・カリフォルニアでヒップホップと出会う。1996年にMCとして日本での活動をスタート。1999年にリリースしたアルバム『緑黄色人種』がロングヒットを記録し、2008年にはアルバム『歪曲』をリリース。ABEMAのHIP HOP CHで2024年5月に放送された「my name is」での密着も話題を集めた。2024年からアメリカ、ヨーロッパ、中国ツアーをはじめとアジアツアーを敢行し精力的な活動を続ける。
https://www.instagram.com/shing02gram/
*SPIN MASTER A-1*
和楽器サウンドを使用した楽曲を中心に現在までにShing02とのアルバム”246911” 。
SHINGO★西成 “うしろきいつけや (feat. Red Eye) などラッパーとの作品をはじめ自身名義のアルバム”羅針盤”、ブレイクビーツアルバム”B-BOY IN THE SAMURAI SHADOW”などをリリース。
NIKE SBの公式映像 “WAMONO”や2023年公開のストップモーションアニメ”HIDARI” への楽曲参加など幅広く活動している。
現在もターンテーブルとドラムマシンを加えたライブパフォーマンス、楽曲制作をアップデートしている。
2023年9月にはハワイ州立美術館でパフォーマンスするなど海外での評価も徐々に高まってきていおり和楽器とHIPHOP、祭りや民謡など異なる文化を現代音楽と融合させたユニークなスタイルはオーディエンスに新たな音楽体験を提供し続けている。
https://www.instagram.com/a1championsound/